山口県生協連第76回通常総会を開催しました

2025年6月25日(水)14時~15時30分、山口県労福協会館にて、山口県生活協同組合連合会第76回通常総会を開催しました。

【ご来賓】
・  山口県労働者福祉協議会 専務理事 益田 宗俊 様、
・  山口県原爆被爆者支援センターゆだ苑  事務局長 坂本 由香里 様

当日は県連の理事・監事12名、代議員40名(うち実出席22名、書面議決出席18名)が出席しました。

IMG_7264
IMG_7263

岡崎会長理事

IMG_7269

来賓の益田宗俊様

総会は、岡崎会長による主催者あいさつで始まりました。続いて来賓を代表して益田専務理事よりご祝辞を頂戴しました。

 岡崎会長は「生協連は平和とより良い暮らしのため、さまざまな活動をしていますが、現在の世界情勢は暗い影を落としています。平和を願う中でも、消費者の暮らしは厳しさを増しており、協同組合への期待は一層高まっています。今年は国際協同組合年であり、山口県でも協同組合間の連帯を深めるための実行委員会が立ち上がりました。生協連ではつながりや信頼を大切にしながら、関係団体・行政と協力し、組合員の地域社会貢献をさらに推進してまいります。この総会が連帯を深め、県民の暮らしに役立てる生協づくりのさらなる推進につながれば幸いです。」とあいさつをしました。

 その後、議長、書記の任命が行われ、議長による資格審査の結果、代議員定数40名(実出席22名、書面議決出席18名)の出席により、総会が成立していることを報告しました。

 議事では、以下の議案について提案・審議が行われ、すべて賛成多数により承認されました。

・第1号議案の1 「2024年度活動報告・決算報告および剰余金処分案承認の件」
・第1号議案の2 「監査報告」
・第2号議案     「2025年度活動計画案および収支予算案承認の件」
・第3号議案   「役員報酬限度額承認の件」

IMG_7271

議長の藤田代議員

IMG_7274

荒瀬専務理事が提案

IMG_7275

監査報告をする福田監事

第2号議案に関しては4つの生協から意見・報告がありました。

・ コープやまぐちの木橋代議員より、国際協同組合年の取り組みとして「メッセー字コンテスト」と「やまぐちピースフォーラム2025」について報告がありました。
・下関市立大学生協の小松・河津両代議員は、生協への共感と参加を広げることの提案に関連して、私立大学生協の取り組みを紹介されました。
・医療生協健文会の牧野代議員からは、協同組合連携の取り組みに関連して映画上映会の案内がありました。
・福祉生協さんコープの山本代議員からは、防府市のデイサービス施設「ここえみ」の再出発の経緯とどのような活動をしているのかについて報告がありました。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7278

コープやまぐち      木橋代議員

IMG_7279

下関市立大学生協      小松代議員

IMG_7281

下関市立大学生協     河津代議員

IMG_7283

医療生協健文会      牧野代議員

IMG_7284

福祉生協さんコープ    山本代議員