2014年5月30日(金)山口県総合保健会館 第2研修室
今年度の活動方針
組織づくりを最重点に!消費者行政や関係団体との連携による活動の充実」 ~
消費者ネットやまぐちの活動内容、存在意義について知らせる活動を強化し、県内消費者団体や他団体とのネットワーク構築、消費者行政と協力し地域づくりを目指します。
取り組む課題
★組織づくりの強化・財政基盤づくり
- 会員組織の拡大及び賛助会員の呼掛け
- NPO活動支援団体の活用 (消費者学習会開催及び参加者の拡大)
- 「政策会議」の継続、機関会議の充実
★消費者啓発活動の実施
- 消費者力アップセミナー開催
- 高齢者消費者被害サポートの取組
- 他団体と共催できる啓発活動開催
★他団体と連携した活動
- 県内自治体との消費者行政充実のための意見交換会の実施(7~9月実施予定)
- 県弁護士会との連携した活動
- 先進的な他県、NPO法人、消費者団体との交流
★県行政や自治体に事業受託提案
- 消費生活専門相談員研修
- 消費生活相談資格試験対策講座、高齢者サポート研修の提案
★広報活動の強化
- 会員ニュース発行の継続(啓発情報や関係団体の活動の紹介など)
- 山口県生活協同組合連合会ホームページへの連動(活動内容紹介)
記念講演開催
「消費者市民社会ってなぁに?」 ~私たちにとっての消費者教育推進法~
消費者庁 消費生活情報課 米山眞梨子氏
最近、「消費者市民社会」という言葉を耳にする機会が増えてきました。では、一体どんな社会なのでしょう?そんな疑問から、お話しを伺うことにしました。
消費者教育推進法ができ、その目的から基本理念までをわかりやすくお話して頂きました。
消費者市民社会とは、消費者が個々の特性及び消費生活の多様性の相互尊重。消費生活に関する行動が将来にわたって社会経済情勢及び地球環境に影響を及ぼしえることの自覚。公正かつ持続可能な社会の形成に積極的に参画する社会。生活者や消費者が主役となる社会。
新役員
新役員が採択されました
理事 | 吉冨 崇子 | 理事 | 若崎 智子 |
理事 | 出口 裕理 | 理事 | 中野リヱ子 |
理事 | 名和田伴江 | 理事 | 西山 宏子 |
理事 | 前田 将志 | 理事 | 山岡智恵子 |
理事 | 佐藤 久典 | 理事 | 鶴 義勝 |
理事 | 山田 洋子 | 理事 | 福浪 美紀 |
理事 | 松田 弘子 | 理事 | 吉崎 博 |
監事 | 森本 節子 | 監事 | 中村 久枝 |